戦後72年目の夏 平和と非戦を貫く国日本が果たすべき「戦争と核兵器のない世界」の実現に向けた提言
今夏、戦後72年目の終戦の日を迎えるにあたり、先の戦争により犠牲になられた国内外全ての方々に深い哀悼の誠を捧げます。また、本年2017年7月7日、核兵器の全廃と根絶を目的に核兵器の開発・保持・使用を禁止する「核兵器禁止条…続きを読む
今夏、戦後72年目の終戦の日を迎えるにあたり、先の戦争により犠牲になられた国内外全ての方々に深い哀悼の誠を捧げます。また、本年2017年7月7日、核兵器の全廃と根絶を目的に核兵器の開発・保持・使用を禁止する「核兵器禁止条…続きを読む
就労支援施設リベルタ高崎では受託作業としてパッケージングを行っております。 主な作業内容は印字、手作業による封入、シーリング、梱包の4工程になります。 封入する中身により作業工程などが異なります。 まずは担当までご相談く…続きを読む
このところの天候不順には困ってらっしゃる方も多いと感じます。梅雨らしくない猛暑が続き、梅雨明けとともに台風がやってきて、まるで梅雨の逆戻り。 『台風が多い年は、蜂の巣は低い位置に作られる』と聞いたことがあります。先日、気…続きを読む
7月 夏です。ここ安中はまだ梅雨真っ最中ですが、たぶん海の日前後には梅雨明けするものと思われます。(予想が外れてしまったらゴメンナサイ) 本格的な夏を前にやらなくてはいけないこと、自分のなかの目標を決めてるかた、計画通り…続きを読む
就労支援施設としてスタート後これまで(H29.3.31)に、リベルタ安中、リベルタ高崎両事業所あわせて合計75名の方が一般就労されました。尚、ほとんどの方が障害者雇用枠での就職され、現在それぞれの職場における障害特性等の…続きを読む
早いもので、今年ももう6月になってしまいました。 梅雨の時期がやってきます。ジメジメ感はやはり不快だと思いますが、この時期を乗り越えればカラッとした夏・・になるといいですね。 異常気象と考えると気が滅入ってしまうので、暑…続きを読む
昨年7月26日未明に神奈川県相模原市で発生した障害者支援施設における殺傷事件に関し、政府が設置した「相模原市の障害者支援施設における事件の検証及び再発防止策検討チーム」は12月8日、再発防止策等をまとめた報告書を発表しま…続きを読む
新緑が映える季節となりました。 今年の春は例年よりも肌寒さを感じられた方も多かったのではないでしょうか? やっと気候も安定してきたように思います。花々が咲きほこるこの季節、鮮やかな光景を楽しんでいただきたい思います。 さ…続きを読む
新年度が始まりました。 新年を迎えたときも新たな気持ちを持つものですが、4月を迎えるときも「さあ始めるか」の気持ちになる方も多いはず。新入生 新学年 新社会人 新規事業などなど、大きな節目を迎える方はどのくらいいらっしゃ…続きを読む
桃の節句の3月になりました。 厳しい寒さも次第に和らいでいますが、季節外れの暖かい日中と、数日の間に10度近く下がってしまう気温差に身体が追い付いていけないときもありますね。みなさん、春はもう少し遠いのかもしれません。し…続きを読む