あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
お正月の食べ物と言えば「おせち」ですが、おせちを食べる意味を知っていますか?お正月は神様を迎え入れる時と言われているので、台所を騒がしくしないよう、年末のうちに保存食を重箱に詰めておくそうです。
ちなみに、おせちに使う重箱は「福が重なるように」という願いが込められています。またおせち料理には、もう1つ秘密があります。それは「和食」の調理技術がぎっしり 詰まっていることです。「煮る」「焼く」「炒る」「炒める」「揚げる」「魚をしめる」「だし をとる」・・・。おせちをマスターできると、和食の基本をマスターできることになります。知れば知るほど奥深いおせちのあれこれでした。さて、あらためまして2025年もリベルタをよろしくお願いいたします。良いことがたくさんある一年にしていきたいですね。
リベルタスタッフ一同
カフェリベルタ・ランチメニュー(PDFファイル)
就労支援施設リベルタ利用者様向け・ランチメニュー(PDFファイル)
PDFファイルをご覧いただくにはアクロバットリーダーが必要です。お手持ちのパソコンにインストールしてない場合は、以下のアイコンから最新版がダウンロードできます。